ガンプラ作れと人が謂う・・・・・


なんぞ、知り合い関係からガンプラを勧めまくられてゐる。

いや、ガンプラ楽しいの知ってるよ? 昔はおじさんもよー作ったもんだよ?
でももう40歳だしね! 不惑ですよ。そろそろガンプラもういいだろう・・・・
ね、おじさんはおじさんらしく鉛の兵隊さん互換サイズのフィギュアでも捏ねてるのがお似合いですよ。

と、思っていた私の目の前に現れる「ガンダムビルドファイターズ

回避は不可能であった。

そんで「もしも作るなら・・・・・」という構想を練っていた「1/144 FA-78-2人生5度目の制作」計画を見直し、どうするか真剣に検討を開始した。

1.ベースモデルをMSVの1/144 FA-78-2にする場合
ポリキャップも入ってないし関節稼働域が昨今のプラモデルレベルでない原型機を関節部分を中心に改造し、更にプロポーション弄ったら原型すら残らない。つか、フルスクラッチじゃねーのこれ?
一番費用(and作成の手間)対コストが悪い作戦であろう。ボツ。

2.HGの1/144 RX-78-2をベースに追加装甲をプラ版で作る
ベースモデルの出来が非常に良いのでスタイル部分は変更の必要を余り感じない。だが、上半身は兎も角足の部分の追加装甲をフルスクラッチで左右対称にするのは非常に困難であると判断。1/100のMG FA-78-2の装甲分割を見る限り、左右対称パーツが多いのでぶっちゃけキャストで複製したらかなりやり易いのではないかと思うのだが、キャストやシリコンゴムは大昔に捨てているので新規購入だよ!
コスト面で断念。

3.ベースモデルをHG RX-78-2にして、追加装甲部分はMSVの1/144 FA-78-2から引っぺがして使う
余りの出来に使える部分が残ればいいのだが・・・・というレベルであるが、少なくとも左右対称性とかは自作するよりかなり楽になるだろう。コストもキット2つ分だしヨドバシで買えば割引価格だ! なーに何とかなる! (プラ版とかはこの間買ったし!)

で、HG RX-78-2 (1/144)とMSVのFA-78-2を購入。併せて1000円ちょいだ! これぐらいなら許される! (試算によると計画1では3000-5000円の出費、計画2はキャストとか買い始めると万を超える)

そもそもMGの1/100 FA-78-2が5000円ぐらいだったのに1/144でそれ以上かける馬鹿がいるか!
だったら1/100買え! みたいな。

基本パーツでHGガンダム使う所とか実にムーバルフレームっぽいし、そもそもFA-78-2からヘビーガンダムに向かう開発の果てにガンダムMk-IIがある事を思えば、FA-78-2の作成は私のこれまた大好きなガンダムMk-IIへの橋渡しとなるのである。